 |
1 予洗いは丁寧に。 |
シャンプー前に髪と頭皮にお湯をなじませておくことでシャンプーの刺激を和らげます。さらにお湯で落ちる汚れを取っておくとシャンプーが少なくてすみます。 |
2 シャンプーは少なめで2度洗いが基本。
(頭皮にトラブルがある方や高年齢の方は1度洗いが基本) |
できるだけ少なめのシャンプーを手のひらでしっかり泡立ててから使います。頭皮も肌のうち。シャンプーを泡立てずに使うのは、洗顔でクレンジングフォームを直に顔につけて洗うようようなもの。頭皮や毛穴に負担がかかります。 |
3 頭皮や毛穴を洗う気持ちで。 |
髪の中に指を入れ、爪を立てずに指の腹で頭皮や毛穴をマッサージするようにしっかり洗います。 |
4 1回目でもすすぎは完璧に。 |
次にまたシャンプーをつけるからといってすすぎを軽くせず、充分にすすぐことは2回目のシャンプーの量が少なくなり、すすぎもより完璧にできます。 |
5 2回目のシャンプーも少なめを泡立ててから。 |
1回目と同じように、より少なめのシャンプーを手のひらで泡立ててから使います。髪の中に指を入れ、爪を立てずに指の腹で頭皮や毛穴をマッサージするようにしっかり洗います。 |
6 最後のすすぎは頭皮と毛穴をすすぐ気持ちで。 |
最後のすすぎは指を髪の中に入れ、髪を持ち上げてシャワーを毛穴に直角に当てる気持ちですすぎます。
|